enjoy芝生を楽しむの記事一覧
お庭の雑草対策に!グランドカバーに適している植物は芝生だけ?
庭の見た目を美しく。そう考えて芝生の購入を検討している方の中には、「芝生は他の植物に比べて少しハードルが高いのでは…」と思っている方も多いかもしれません。ですが、庭を彩るには芝生以外にも種類があります。
2022.08.26
芝生をめくらずに耕す方法とは?土作りが大切な理由と簡単なやり方3選
芝生の土づくりについて、なぜ土を変える必要があるのでしょうか?また、芝生をめくらずに土壌を改良するにはどうすればよいのでしょうか?今回も芝生YouTuberでお馴染み「つりきっぷ」の動画を参考に紹介していきます。
2022.08.10
芝生が枯れた、茶色くなった…でも状態次第で再生可能!5つの原因と対処法
再生可能なものから取り除く必要があるものまで、芝生が枯れる原因はさまざま。本記事では芝生が枯れたり、茶色くなったりする主な原因を6つ紹介します。枯らさないための対処方法もあわせて紹介しますので、参考にしてくださいね。
2022.08.08
こんにちは。ティフトンの豆芝を育て始めたのですが、刈り高は、どの位が育てやすいのでしょうか?
こんにちは。ティフトンの豆芝を育て始めたのですが、刈り高は、どの位が育てやすいのでしょうか?
2022.06.12
昨年の10月に庭にTM9を植えて、4月頃から緑の芝が生え始めてきたのですが、非常にまばらで、全体が緑になりません。芝は穂も多く、芝刈り機やはさみで穂を刈っています。全体が緑色になる気配がないのですが、一度画像などで診断していただけないでしょうか?
昨年の10月に庭にTM9を植えて、4月頃から緑の芝が生え始めてきたのですが、非常にまばらで、全体が緑になりません。
2022.05.08
【芝生の手入れ】 これができれば綺麗な芝生が育つ!! 基本作業5項目
芝生に興味はあっても手入れについて何から始めていいのか分からないという方が多いと思います。今回は芝生専門のYouTubeチャンネル「つりきっぷ」の動画を参考に初心者の方でも最低限これだけやっておけば大丈夫という芝生の手入れ作業5つを紹介します。
2022.05.02
現在販売中の電動・ロボット芝刈り機6選|家庭の芝生から広範囲まで
芝生作業の中でも特に芝刈りは、管理する面積が広くなればなるほど手間と時間がかかってしまいます。
夏場になれば気温も上がり、屋外の作業は熱中症のリスクが高まる反面で、芝の成長は早くなりこまめな芝刈りが必要になります。
そのような背景もあり、芝刈りの負担が軽減できるように電動芝刈り機を家庭でも導入する人が増えています。
今回は人気の電動芝刈り機と、家庭から業務用まで展開しているロボット芝刈り機を実際に稼働している動画と共に紹介します。
- 芝刈り
- #芝刈り機 #電動芝刈り機 #ロボット芝刈り機 #RYOBI #電子芝刈機 #LM-2810 #アイリスオーヤマ #G-200N #MLM432DPG #マキタ #ハスクバーナ #オートモア #Miimo #ホンダ #TM-2000
2021.11.08
【芝生の駐車場ってどんな種類がある?】駐車場を芝生にするメリットや芝生の駐車場の工法について
芝生の駐車場には多くのメリットがあるものの、芝生にする工法や実際に得られるメリットはあまり知られていません。
そこで、駐車場を芝生にするメリットの内容や駐車場の工法をそれぞれご紹介します。
2021.10.28
こころも身体も好影響!グラウンドの芝生化が子どもに与える驚きの効果とは?
近年、幼稚園保育園・小学校でグラウンドを芝生にする学校が増えてきました。
特に東京都では、教育環境の充実のために、都内全公立小中学校等の芝生化を都が率先して推進しています。
では芝生は子どもに成長にどのような効果を与えるのでしょうか?今回は、身体的、精神的に分けて芝生化する効果を調べてみました。
最後に子どもと一緒に遊ぶことが出来る大きな芝生スポットもご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
2021.10.22
芝生の庭でバーベキューは可能?押さえておくべき注意点も紹介!
天然芝の庭でするバーベキューに憧れる方も多いでしょう。天然芝は人工芝と異なり、溶けたり燃えたりする心配がなく、安心感があります。
しかし、正しい対策を施さなければ天然芝が枯れてしまうことも。そこで、当記事では押さえておくべき注意点とバーベキュー後のメンテナンスをご紹介します。
2021.10.12